SSブログ

ドラマ『明日ママがいない』講義騒動、番組スポンサー5社CM中止 [芸能・時事ネタ]

mamagainaia.jpg

 

全国児童養護施設協会と全国里親会は21日、

厚生労働記者会で日本テレビのドラマ『明日、ママがいない』に関して、放送中止

あるいは、内容の改善を求めるように求めた。

児童福祉施設を舞台にしたドラマで、子どもが入所する際に恐怖を感じたり、おどろおどろしい表現ががある。また施設長が暴言を吐いたり、体罰をするシーンもある。
これらが現実に即さず、当事者の子どもたちが傷付いていると訴えた。
赤ちゃんポストがある慈恵病院(熊本県)が「人権侵害」として放送中止を求めていたが、20日、放送継続を病院に伝えていた。


グループホームとは「地域小規模児童養護施設」のこと。
2000年から制度下された、定員6人の児童養護施設。
大規模の児童養護施設ではなく、家庭的な雰囲気や地域との関わりの中で生活をする場。
運営は地方公共団体や社会福祉法人。
児童指導員や保育士ら二人以上の職員を置くことになっている。
比較的新しい制度のために理解が十分ではない。
そのため、いくらフィクションだからといって、現実とかけ離れた設定や描写をされれば、
児童福祉施設やそこで働く職員、子どもたちが傷付く、として、二団体は放送中止か、内容の改善を求めている。


すでにエバラ食品工業、JX日鉱日石エネルギー、キユーピー3社のCMが見合わせになっていたが、
新たに見合わせるのは富士重工業と日清食品。
理由としては「お客さまの声や、社会的な影響を考慮」と説明した。
残りは花王、小林製薬、三菱地所の3社となっている。
提供8社中5社のCMが放映されないという事態になった。
「ひどい」「かわいそう」「子どもが傷つく」や「事実と違う」と、ドラマが否定されるのもどうなのだろう?
これまでにもこういったドラマはあったと思う。
もちろん差別を助長しているわけではなく。
難しい問題だけに、賛否両論あって当然だ。


社会的養護の現状について(平成25年3月版) - 厚生労働省

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/syakaiteki_yougo/dl/yougo_genjou_01.pdf

要保護児童数の増加に伴い、ここ十数年で、
里親等委託児童数は約2倍、児童養護施設の入所児童数は約1割増、乳児院が約2割増と
里親・ファミリーホームへの委託児童数平成11年度末2122人・平成23年度末4966人
虐待を受けた児童の増加 童虐待の増加等に伴い、
児童虐待防止対策の一層の強化とともに、虐待を受けた子どもなどへの対応として、社会的養護の量・質ともに拡充が求められているのが現状

 

騒動後16日深夜、『明日、ママがいない』番組HPから監督監修を務めた野島伸司氏の名前が消えた・・・。

人間・失格-たとえばぼくが死んだら- DVD-BOX

人間・失格-たとえばぼくが死んだら- DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: TBS
  • メディア: DVD

 

未成年 DVD-BOX

未成年 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: TBS
  • メディア: DVD

聖者の行進 DVD-BOX

聖者の行進 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: TBS
  • メディア: DVD

高校教師 DVD BOX

高校教師 DVD BOX

  • 出版社/メーカー: TBS
  • メディア: DVD

愛という名のもとに DVD-BOX

愛という名のもとに DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: フジテレビ
  • メディア: DVD

 

 

 

共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。